先輩の声
ホーム > 先輩の声

『やればできる』の風土が導く
山本 久留美
入社10年目(管理部管理課)

入社を決めた理由
1、 先輩社員の皆様の姿を見て
説明会時にとても細かく親切に対応して下さいました。また内定を決めるまでも親身になって相談に乗って下さり、そんな人と人の繋がりを感じたこの会社で働きたいと実感したからです。
説明会時にとても細かく親切に対応して下さいました。また内定を決めるまでも親身になって相談に乗って下さり、そんな人と人の繋がりを感じたこの会社で働きたいと実感したからです。
2、教育研修の多さ
当社にはしっかりとした教育システムが構築されており、自分自身が成長できる環境があることです。努力をすれば成長でき、早い段階で活躍できることがとても魅力に感じました。
印象に残っているエピソードや
嬉しかったこと、苦労したことなど
嬉しかったこと、苦労したことなど
若いうちから様々なことに『挑戦』をさせて頂けることです。『やればできる』という風土があることで、 失敗を恐れず、前向きに何事にも取り組める環境が私の今を作ってくれています。多くのお客様や仲間と接する日々ですが、多くの方々に支えられていることを常に感じながら仕事に取り組めることが非常に嬉しいです。
これからの目標
「山本さんに任せて良かった」「山本さんがいれば大丈夫」そのようにお客様や仲間に想って頂ける人財になることです。まだまだ先輩社員を追いかける日々であり、そんな先輩社員に早く追いつき、今後は一つの部署の責任者になれるよう、これからも努力を惜しまず走り続けます。
MESSAGE
就職活動は一人ひとりの人生がかかった大事なことだと思います。しっかり悩んで考えて、自分の足で未来を切り開いて下さい。できるかできないかではなく、やるかやらないか。挑戦を惜しまず、今を精一杯頑張って下さい。応援しています。
.